三浦海岸 桜まつり(2025)
5年ぶりとなりますが2月の3連休の最終日 天気も良かった事から、京急の三浦海岸駅の桜まつりに出かけてきました。
・桜祭りは3月9日まで延長
この寒さで開花が遅れていて3月9日まで期間が延長されました。期間が延長されたと言う事は「まだ見ごろを迎えていないのかな・・・」なんて、ちょっと不安を抱きつつ現地に向かった kinkin です。
今回は車で三崎口に向かい駅近くのコインパーキングに車を停め三崎口から三浦海岸駅に向かうコースにしましたが、車で三崎口に向かう際は会場脇を車で通過して開花の状況を見てから見物としました^^;
因みに歩いた距離は3kmちょっとです。

・三崎口駅は結構開花が進んでいます
やはり日当たりが良いためでしょうか、ほぼ満開の桜で一部若葉が出ていた木もありました。


でも三浦海岸駅までの道沿いの桜が全てこんな感じではなく、日当たりがちょっと良くないところは軒並み開花が遅れています。
駅前の桜の先は住宅街なので桜の木はあるものの、ソメイヨシノ
だったり、日陰で生育が余り良くない河津桜だったりなので
じっくり見物することなく桜祭りの会場の小松ヶ池へ向かうことに
しました。
・小松ヶ池近くの陸橋近くも結構咲いています
ここも日当たりが良いですからね、綺麗に咲いています。


・ここに来たら電車と桜の写真なのですが・・・
「危険」と言う事で陸橋にはシートが設置され撮影出来ないようになっていました、5年前は撮れたのですがね^^; で5年前の写真がこれ。

でも何とか撮りたいよねと言うことで、反対側で桜の木が被るような場所で一枚撮ってみました(^^ゞ

電車との写真も撮ったので、小松ヶ池の方に行ってみます。
・1/4ぐらいしか咲いてない感じ
5年前は凄い人混みで、辿り着くことさえ出来なかったんですよね・・・今年の小松ヶ池の桜ですが右側の1/4ぐらいだけ咲いている感じですかね。
やはり、あと一週遅いと見頃なのかな・・・

池の近くには屋台が出ていて良い匂いが・・・屋台でつまみ買って飲みたかったけど車で来ていますからね、忍の一字です^^;
菜の花と一緒に咲いている通りの方に移動してみます。
・線路沿いの桜
ここまで来るとメッチャ人が増えます。なにやら どこぞの取材と思われる人たちも(夕方のTVのニュース番組でTBSと判りました^^;)居ますよ・・・
ここに来たら桜だけじゃなくて菜の花と一緒に撮りたいところ、ローアングルでこんな感じに撮ってみました。


線路寄りの歩道が無くなった所で桜見物は終了、三浦海岸駅に
向かいます。三浦海岸駅からの見物客が続々と・・・
・三浦海岸駅前の桜ももう少しかな・・・
見ての通り満開まではもうちょっとと言う感じですね、やはり今年は開花が遅れているな・・・

と、言う事で三浦海岸駅まで辿り着きました、写真を撮りながらの
歩きでしたので1時間以上ユックリと3km程の道程を歩きました、
丁度良い散歩の距離ですかね。
さてと、昼を食べる場所を探さないと・・・^^;
では。
・桜祭りは3月9日まで延長
この寒さで開花が遅れていて3月9日まで期間が延長されました。期間が延長されたと言う事は「まだ見ごろを迎えていないのかな・・・」なんて、ちょっと不安を抱きつつ現地に向かった kinkin です。
今回は車で三崎口に向かい駅近くのコインパーキングに車を停め三崎口から三浦海岸駅に向かうコースにしましたが、車で三崎口に向かう際は会場脇を車で通過して開花の状況を見てから見物としました^^;
因みに歩いた距離は3kmちょっとです。

・三崎口駅は結構開花が進んでいます
やはり日当たりが良いためでしょうか、ほぼ満開の桜で一部若葉が出ていた木もありました。


駅前の桜の先は住宅街なので桜の木はあるものの、ソメイヨシノ
だったり、日陰で生育が余り良くない河津桜だったりなので
じっくり見物することなく桜祭りの会場の小松ヶ池へ向かうことに
しました。
・小松ヶ池近くの陸橋近くも結構咲いています
ここも日当たりが良いですからね、綺麗に咲いています。


・ここに来たら電車と桜の写真なのですが・・・
「危険」と言う事で陸橋にはシートが設置され撮影出来ないようになっていました、5年前は撮れたのですがね^^; で5年前の写真がこれ。


電車との写真も撮ったので、小松ヶ池の方に行ってみます。
・1/4ぐらいしか咲いてない感じ
5年前は凄い人混みで、辿り着くことさえ出来なかったんですよね・・・今年の小松ヶ池の桜ですが右側の1/4ぐらいだけ咲いている感じですかね。
やはり、あと一週遅いと見頃なのかな・・・

菜の花と一緒に咲いている通りの方に移動してみます。
・線路沿いの桜
ここまで来るとメッチャ人が増えます。なにやら どこぞの取材と思われる人たちも(夕方のTVのニュース番組でTBSと判りました^^;)居ますよ・・・
ここに来たら桜だけじゃなくて菜の花と一緒に撮りたいところ、ローアングルでこんな感じに撮ってみました。
線路寄りの歩道が無くなった所で桜見物は終了、三浦海岸駅に
向かいます。三浦海岸駅からの見物客が続々と・・・
・三浦海岸駅前の桜ももう少しかな・・・
見ての通り満開まではもうちょっとと言う感じですね、やはり今年は開花が遅れているな・・・

と、言う事で三浦海岸駅まで辿り着きました、写真を撮りながらの
歩きでしたので1時間以上ユックリと3km程の道程を歩きました、
丁度良い散歩の距離ですかね。
さてと、昼を食べる場所を探さないと・・・^^;
では。
この記事へのコメント
咲きかけた桜もいいですね^^
人が少ないのもいいです^^
三浦海岸 桜まつり、延長みたいですね。
開花も日当たりで左右されますが、綺麗に咲いた風景にも遭遇、何よりです。
ところで「陸橋にはシートが設置」は残念です。
桜と菜の花のコラボは、ニャイスです。
また「3km程」の文字あり、丁度良い散策・運動ですね!?(=^・ェ・^=)
nice!の押し逃げで申し訳ないですが!!。
我が町の大地は、徐々に春へと向かってる様です・・・道脇の野草達も開花を始めました・春の訪れが間近に成った様ですが、天候不順は(>¡<”・・・。
京急本線は蒲田から先は行ったこと無いです。
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
もうちょっと咲いていた方が良かったのでしょうが、そこそこのレベルは
ありましたからね・・・多分満開の時期は人出は半端なかったんでしょうね。
>りっとん2さん,okina-01さん,Mitchさん
nice!ありがとうございます。
>くまらさん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
遅れていると言えども春遠からじって感じですね。
>Boss365さん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
シートが貼ってある場所は歩道は無く、車道ですし線路に物を落とす
危険性もありますから、仕方ないでしょうね。
>ma2ma2さん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
空港利用だけで無く観光として利用するのも良いですよ。
と言っている自分も、殆ど空港への足ですが^^;
>斗夢さん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
この場所も河津桜の名所として有名になっていますからね。
よく歩けて楽しいお散歩です
電車や菜の花とのコラボの写真も素敵です🎵
春だなぁ~~と感じます(#^^#)
今日も来ましたよ♪
マナーの悪い人が転落とかしたら危ないから仕方ないかもだけど残念ですね
菜の花と桜、綺麗ですね〜
満開は素敵だけど、人が多すぎると撮影どころではなくて悩ましいですね
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
桜の淡いピンク、菜の花の黄色、青の空の三色が揃うと綺麗ですね。
>リュカさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
天気も良く良い桜見物日和でした、この翌週が見頃だったらしいのですが
人でもすごかったらしいです(会社の仕事仲間が行ったそうです)。
>Rchoose19さん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
混んじゃうと歩き方も人の流れに任せるしか無いくらい混みますからね。
花見どころじゃ無いかも^^;
>てんてんさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
>藤並香衣さん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
そうなんですよね、人が多すぎると撮影どころではなくなります^^;
毎年ソメイヨシノの開花情報を聞くと?後1週間後だわ〜っと思う北関東人です
今年は やっぱり少し遅れているのかな。
これからお天気下り坂。ソメイヨシノも
少しつぼみが膨らむと良いんだけれど!^^
マグロのにぎり食べたい~っ!^^;
逗子マリーナとか油壷マリーナくらいまで(笑)
京急電車も下り線に乗った事なかったな(;^_^A
菜の花と桜の構図は春爛漫という感じですね~♪
立川からは遠いので、近くの大きなホテルに宿泊しました
桜の便りが届くとうっれしいですね
nice!ありがとうございます。
>さる1号さん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
映える色合いですよね・・・
>拳客の奥様さん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
ソメイヨシノの白さも良いですが、薄いピンクとビタミンイエローの
色合いが良いですよね。
ソメイヨシノはあと1週間ちょっとで咲くのでしょうか・・・咲かないと
思うんだけどな。
>ゆうのすけさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
今日明日は寒いみたいですから成長はストップですね・・・
三浦海岸益回りで食事しようと思ったら、何処も待っているお客が大勢
マグロ食べられませんでした^^;
>marimoさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
ありゃ、それは勿体ない。三浦半島も良いところですよ・・・
>koh925さん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
立川だとやはり遠いですよね・・・^^;
桜の便りを聞くと「春だな・・・」って心がウキウキしてきますね。
>kameさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
テレビ中継などで、お花見客を映し出すと
拳客家地方は、1週間から10日間後にやっと?
咲き始めるって感じ…
北関東は寒い( ; ; )
やっぱり春が一番好きです。
最近は色んなところで撮影NGになっちゃってるね (>∞<)
我が家の方の河津系は、今、満開です。
ソメイさんの桜祭りが今月末の予定。
地元で桜を楽しんでます。
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
今観測している桜も そちらの桜と同じ感じですね、ワンタイミング遅いん
だよな・・・相模湾に面している割と暖かい地域なのに^^;
>YUTAじいさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
>西湘の風さん
nice!ありがとうございます。
>kouさん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
花粉症が無ければ自分も春が良いのですがね・・・^^;
>ちょろっとぶぅさん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
仕方が無いでしょうね・・・モラルを守ればどうと言う事も無いのですが
それを守れない自分勝手な連中が増えたせいですね。
>横 濱男さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
河津桜の本場の伊豆の河津町と同じ期間祭りが開催ですからね、早い訳です。
さてソメイさんはいつになるでしょう、来週中に咲くのでしょうか・・・
撮り鉄の人たちが殺到したりして危険と判断されちゃったのですかね?
電車とのコラボが撮りにくくなっているのは残念ですね。
あちこちそんな感じで、、、良い方法があるといいのになぁと思います。
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
ソメイヨシノはこれからですからね。
>Flatfieldさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
ソメイヨシノは来週早々に咲くのでしょうか?
nice!ありがとうございます。