さくら2025(3月8日)観測開始!つぼみは・・・・
今年もこのカテゴリの記事を書く季節がやってきました。いつもの通り、自宅向かいの公園の桜の開花を追っていきたいと思います。
ウェザーニュースからも開花予想が出され、我が家から一番近い場所の二宮の吾妻山公園で3/24との事、でも寒い日が続いている今年ですから遅れるんじゃないかな・・・と思っているので昨年の開花時期と同じの月末ぐらいになるのではと予想しています。
で、観測している桜はそれより一週間ほど遅れるでしょうから、来月4月の初旬(4/7あたりかな?)ぐらいに開花する感じでしょうか。
と、言う訳で今年も観測開始です、毎土曜日の状況をレポートしたいと思います。開花が近づいたらレポートの間隔を縮めていきます。
・今日のつぼみの状況
昨年は枝落としは無かったので、ほぼ同じつぼみを観測出来ます。(でも昨年の嵐で折れた枝もありますが)
で、今朝のつぼみの状況は こんな感じで堅く小さな状態です。まあ通勤途中に目黒川沿いの桜のつぼみを毎日見ていますが、まだまだ小さいですから当然と言えば当然です。
そしてこの寒さが続いていますからね(今朝もメッチャ寒いし今夜は雪かもなんて予報も)、間違い無く開花は遅れる感じですね。

・我が家の庭の花たち
遅れ咲きの梅がようやく満開、沈丁花が咲き始めました。昨年同時期はもっと開花が進んでいましたから、梅や沈丁花の開花が遅れていることから桜の開花が遅れるのは確かな感じがします。


まだまだ寒い日が続きますね・・・どう考えてもウェザー
ニュース等の発表通りの日には開花しそうも無いと思う
kinkin です。
まあ開花予想は日を追うごとに更新されますから、遅れる
方向に修正されるのかと。
来週の観測も、変わり映えは無いかも・・・^^;
では。
ウェザーニュースからも開花予想が出され、我が家から一番近い場所の二宮の吾妻山公園で3/24との事、でも寒い日が続いている今年ですから遅れるんじゃないかな・・・と思っているので昨年の開花時期と同じの月末ぐらいになるのではと予想しています。
で、観測している桜はそれより一週間ほど遅れるでしょうから、来月4月の初旬(4/7あたりかな?)ぐらいに開花する感じでしょうか。
と、言う訳で今年も観測開始です、毎土曜日の状況をレポートしたいと思います。開花が近づいたらレポートの間隔を縮めていきます。
・今日のつぼみの状況
昨年は枝落としは無かったので、ほぼ同じつぼみを観測出来ます。(でも昨年の嵐で折れた枝もありますが)
で、今朝のつぼみの状況は こんな感じで堅く小さな状態です。まあ通勤途中に目黒川沿いの桜のつぼみを毎日見ていますが、まだまだ小さいですから当然と言えば当然です。
そしてこの寒さが続いていますからね(今朝もメッチャ寒いし今夜は雪かもなんて予報も)、間違い無く開花は遅れる感じですね。
・我が家の庭の花たち
遅れ咲きの梅がようやく満開、沈丁花が咲き始めました。昨年同時期はもっと開花が進んでいましたから、梅や沈丁花の開花が遅れていることから桜の開花が遅れるのは確かな感じがします。
まだまだ寒い日が続きますね・・・どう考えてもウェザー
ニュース等の発表通りの日には開花しそうも無いと思う
kinkin です。
まあ開花予想は日を追うごとに更新されますから、遅れる
方向に修正されるのかと。
来週の観測も、変わり映えは無いかも・・・^^;
では。
この記事へのコメント
もう開花なんですね。
こちらのソメイヨシノの開花は4月15日なので待ち遠しいです。
蕾が固い感じですね^^
少し遅れるくらいが、
入学式が近くなっていいかもしれません^^
河津桜でも2週間の遅れ報道あり?桜の開花も遅くないそうです。
お庭の梅ですが、良い感じに開花ですね。
奥の方を見ると、ピンク色もあり?「源平咲き」かな!?(=^・ェ・^=)
咲くのが待ち遠しいです。
ソメイヨシノは まだまだの感じでした。
寒緋桜は 満開から終わりかけに向かってました。
今宵は雪の予報。。。暖かくお過ごしくださいね!☆彡
ソメイヨシノはまだまだ、蕾
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
東京は今月21日と言う予想ですが遅れるでしょうね・・・とは言え桜の
季節も近くなりました。
>青山実花さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
満開の桜の中での入学式になると良いですよね、やはり桜は4月の初めの方が
時期的にマッチしますよね。
>Boss365さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
河津桜は2週間開花が遅れていましたからね・・・今年もソメイヨシノの
開花は遅れるかと。
我が家の梅の木ですが、一本の木で紅白(ピンクですが^^;)の花が咲く
源平咲きの梅の木です。
>歳三君さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
今日も寒い一日、日中も小雪混じりの天気でした。こんなに寒い日が
続くのに予想通りに咲くのかな???
>ゆうのすけさん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
まだまだですよね、ソメイヨシノのつぼみは。
>ma2ma2さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
気温の上がり方が鈍いですからね、開花は遅れると思います。
>とし@黒猫さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
先月の3連休の時に京急の三浦海岸駅に行ったら五分咲きぐらいでしたかね
その翌週に仕事仲間が三浦海岸駅に行ったら満開だったそうです。
三浦海岸駅の河津桜祭りは明日まで開催しています。(当初より1週間延長)
>YUTAじいさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
>Mitchさん
nice!ありがとうございます。
ソメイヨシノももうすぐです。
今日も来ましたよ♪
この前の桜予報で「満開は3月28日」って言ってて
「今年は(花見の)予定を前倒しして考えて」
みたいなことを言っていましたよ~~💦💦
そして今、お外を見たら雪になっていました。
まだまだ水分が多い感じで雨っぽい降り方です!
上野公園では寒緋桜まだ蕾でした。
もう3月も半ばにさし掛かるのですが今日の寒さなんか
半端ないですね
ソメイヨシノまだまだかな
季節の流れを感じます。そうかぁ。もう3月も最初の1週間は終わ
っているのですものね。 (*´Д`)=3ハァ・・・早い。
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
河津桜などの早咲きも満開を向かえたところも多くなり、今月末には本番の
ソメイヨシノが咲き出しますね。
>おぉ!次郎さん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
nice!ありがとうございます。
>てんてんさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
>Rchoose19さん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
ウェザーニュース見解は平年並みか少し早めとの事ですが、こうも寒いとね
逆に遅れるのでは無いかと・・・
>kiyotanさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
まだまだ堅いつぼみのところが殆どですよね・・・
昨日は日中、雪がチラついていましたし。
>あとりえSAKANAさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
そうなんですよ、既に3月も1週間終わってしまいました^^;
東京はあと2週間で開花するのでしょうか???
今年も早いのかなぁ
nice!の押し逃げですみませんが・・・。
寒い日が続いてますね・体調管理を万全にしてお過ごし下さい!!。
ドンと暖かい日がロングで続いたら分からないですが、現在の状況だとちょっと訂正がありそうな気がします。
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
春が待ち遠しいですが、寒いですよね・・・
>西湘の風さん,横 濱男さん,りっとん2さん,Flatfieldさん
nice!ありがとうございます。
>ふるたによしひささん,okina-01さん
いつもご覧いただきありがとうございます。
>リュカさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
今年もこの記事の季節がきました^^;
>kameさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
今年も予想を遅らせる方向になるでしょうね・・・昨年も遅らせましたが。
>くまらさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
金沢も一歩春が近づいてきましたね。
いつもご覧いただきありがとうございます。
>kenji-sさん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
沈丁花は好きな香りです、家に帰ってくるとほのかな香りで癒やされます。
沈丁花の香りは、今年まだのようなので明日にでも近所探索してみます
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
咲き始めると一気に咲きますからね・・・^^;
>SWEETさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
河津桜も2週間開花が遅れていますからね・・・^^;
沈丁花探してみて下さい、春の香り。
さくらの便りが都度き始めると、心が弾みます
ブログ移行後も慣れず、名前の欄にkoh925とせず、本名の山合義博と
書きました、88歳の手習いは大変です
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
koh925さんでしたか、URLも無かったので「『山合義博さん』って、どなた
なのかな・・・」って、思っていました。
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
SSブログから引き続き宜しくお願い致します。