新潟長岡 いち井 焼きあご塩ラーメン
またまた品川駅の駅ナカで購入しました。「塩」と来ましたから、買わない手はありません^^; さてどんなお味か・・・
・焼きあご塩ラーメン
新潟 長岡では超有名なお店だそうです。
以前、福井 のどぐろ塩ラーメンを食べましたが(6/13にレポ済み)魚介系の塩ラーメンなので期待しちゃいます。
パッケージは3人前で麺はストレートの中太麺と液体スープ、どんな感じですかね・・・

さて作り始めることにします。
・こんな感じに仕上げてみました
パッケージの写真に合わせた形に仕上げてみました、トッピングはチャーシューにメンマ、水菜、キクラゲと白髪ネギです。
この塩ラーメンも美味しいですね・・・でも、のどぐろ塩ラーメンと比べると のどぐろの方が美味しいかな・・・でも、僅差ですからね^^;
これもリピ確定ですね^^;

麺はストレートなのですが、気持ち縮れがあるので喉ごしもあります
太さも良い感じでした。
また新潟の物産展があったら探すことにします、でも最近の物産展って
同じところの物産展の繰り返しなのですが、新潟はこれを購入以降に
開催されていないんですよね・・・
次回に期待しつつ、ごちそうさまでした。
では。
・焼きあご塩ラーメン

以前、福井 のどぐろ塩ラーメンを食べましたが(6/13にレポ済み)魚介系の塩ラーメンなので期待しちゃいます。
パッケージは3人前で麺はストレートの中太麺と液体スープ、どんな感じですかね・・・
さて作り始めることにします。
・こんな感じに仕上げてみました
パッケージの写真に合わせた形に仕上げてみました、トッピングはチャーシューにメンマ、水菜、キクラゲと白髪ネギです。
この塩ラーメンも美味しいですね・・・でも、のどぐろ塩ラーメンと比べると のどぐろの方が美味しいかな・・・でも、僅差ですからね^^;
これもリピ確定ですね^^;
麺はストレートなのですが、気持ち縮れがあるので喉ごしもあります
太さも良い感じでした。
また新潟の物産展があったら探すことにします、でも最近の物産展って
同じところの物産展の繰り返しなのですが、新潟はこれを購入以降に
開催されていないんですよね・・・
次回に期待しつつ、ごちそうさまでした。
では。
この記事へのコメント
見てるだけで楽しいですよね♪
パッケージにそっくりになりましたねぇ~~。
お見事です!
今は現地に行かなくても、それなりの味が楽しめて
便利になりましたよねぇ~~~(#^^#)
焼きあご塩ラーメンですが「こんな感じに仕上げてみました」のビジュアルを見るとお店レベル?で美味しそう!!ニャイスで素晴らしいです。新潟の物産展やアンテナショップがあったら遭遇したい一品です!?(=^・ェ・^=)
美味しそうです^^
いま、うちには喜多方ラーメンがあるのですが
作りに来ませんか?(笑)
お箸持って待ってますww
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
品川駅の駅ナカは何かしらやっていますよね・・・でもやっている
イベントはいつもの顔連れが多いんですよね^^;
>Boss365さん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
新潟のアンテナショップは東京の何処にあるのでしょうね・・・
自分もラーメンや酒を買い込んじゃうと思います(^^ゞ
>リュカさん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
ならば我が家に来ませんか、ウチのニャンコもお待ちしております^^;
メンマとか木耳とか…乗っかって出たためしがないっす
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
お~ぉ、それは・・・食レポ記事を楽しみにしていますね^^;
>くまらさん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
木耳は直ぐに食べられるものが売ってないからな・・・メンマは
売ってますよ^^;
涼しくなってきたので、ラーメンもいいなぁ♡
メンマがないけど、チャーシューと煮たまごが冷蔵庫にあるぞ!(笑)
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
自分のラーメンの順序は「塩」「味噌」「醤油」の順なので塩は絶対に
外せないんですよね^^;
チャーシューと煮卵あれば十分です(^^ゞ